スポーツ鍼灸

スポーツは、健康維持のために行うこともありますが、記録の向上や順位を上げるために、激しいトレーニングをすることがあります。
自己管理力の高いアスリートの場合、ケガをしないために鍼灸を利用することもあります。また練習により生じた体の疲労や痛みを早めに取り除くことにより、次の練習や大会などに向けてコンディションを整えることが可能です。
それが結果的にパフォーマンスの向上に結びつきますし、試合や大会に向けて、身体をベストな状態にしたいとお考えの方にこそスポーツ鍼灸は最適です。

今治 スポーツ鍼灸 玄鍼灸院 鍼灸
こんな方におすすめ
健康  競技力の向上
半健康 疲労の早期回復
病気  スポーツ障害・術後のケア

このような時に鍼灸

施術出来る主な症状
急性の障害・捻挫・肉離れ・靭帯損傷・試合に向けてのコンディショニング・スポーツ障害の予防・怪我からの復帰サポート
「はり・きゅう」では腫脹(はれ)や内出血を取り除くことができ、局所の施術のみでなく、内臓の機能も高め、治癒力を向上させることができます。


過去の臨床経験(実業団・高校・東京六大学の部活動の選手等)からスポーツ障害の主な原因として外傷を除いて、over use(使いすぎ)による筋肉の疲労があげられます。
健康な筋肉は柔軟性に富んでおり、筋肉が疲労をしてくると柔軟性が失われ、一部は収縮したままの状態になり、パフォーマンスの低下となります。
鍼灸の施術はコンディションの調節にも一役を買うことができます。一例をあげておりますから、参考にしてみて下さい。

症例ーコンディションの調節

スポーツ障害は色んな部位で起こりますが、結局は筋肉の疲労による筋肉自体の痛みや、支持力の低下により負荷が増えることによりおこった関節の障害、また筋疲労により正常な動作が行われず、また回避動作の遅れにより捻挫をおこすなどがあります。ですのでスポーツ障害の原因となる筋肉の疲労をできるだけ残さず、蓄積させないようにすることが大事になってきます。また当院ではトリガーポイント療法を取り入れております。

こちらの症状はおまかせ下さい

・腱板炎 腱板損傷 ・上腕骨外側上顆炎
・腱鞘炎 突き指
・オスグッド ・半月板損傷
・腸脛靭帯炎 ・肉離れ
・アキレス腱炎 ・疲労骨折
・足底筋膜炎 ・足関節捻挫
PAGE TOP