“東洋医学で、心地よい健康習慣”
当院では痛い所や辛い症状のある所だけを診るのではなく、全身を東洋医学的観点から診て、心身のバランスを取りながら症状の改善を図ります。
なんとなく「最近疲れやすいな」「手足が冷えるな」「イライラしやすいな」等、つらいのに病名がつかない、いわゆる「未病」の段階で鍼灸治療をすることをおすすめします。
当院には鍼灸を受けるのが初めてという方、また全体の8〜9割は女性の方が来院しております。
来院の際には症例ページも参考にしてみて下さい。
【このようなお悩みはありませんか?】
✔ なるべく短い期間で、症状を改善して欲しい。
✔ 薬に頼らないで治したい。
✔ 病院に通院しているが、なかなか改善しない。
当院では上記のようなことでお困りの方々が、当院の施術をもとめて多数来院されています。来院されてからは、「もっと早く来れば良かった」「鍼って痛いと思ってたけど、全然痛くないし、よく効きますね」「気がついたら市販の薬、飲んでないですね」「鍼を受けているとイライラしなくなってきましたよ」等々のコメントを頂いています。
当院の由来
鍼灸治療の主役は患者さんが本来持っている自然治癒力であり、その自然治癒力は、今までの臨床を通して奥深いものと感じております。
「玄」という漢字には、「奥深い意味を感じさせる、奥深い道理」の意味があります。そのことから東洋医学の奥深さと奥深い道理とを合わせて【玄鍼灸院】と名付けました。常に患者さん主体の鍼灸施術を行っております。
〜当院の特徴〜
【身体全体を丁寧に見る】

気になる症状のみを診るのではなく、身体を多面的に診て、原因を探っていきます。
【少ない鍼で最大限の効果】

鍼を沢山打つと効果が大きいと思われがちですが、少数の鍼で的確な場所に刺して効果を出し、身体にかかる負担を軽減します。
【しっかりと耳を傾ける】

会話の中から、患者さん自身が気付いていない原因があることがあります。また、鍼灸に対する疑問も払拭していきます。
当院の得意な症状
当院での鍼灸施術では肩こり・腰痛・膝痛・五十肩・頭痛などの運動器疾患はもちろんのこと、不妊・生理痛・逆子・うつ症状・胃腸症状などの症状改善を得意とし、様々な症状に対応しており、他院で改善がなかった方などはお気軽にご相談ください。
“当院は少ない施術回数で症状の改善を図っておりますが、経過の長い症状(3〜6ヶ月上前から)は施術回数を重ねないと改善しない場合があります。
鍼灸の施術に過度な期待を寄せて来院される方がいますが、症状によっては不適応な症状があります。そのような場合は、施術をお断りしております。”
最近の投稿
地図
駐車スペース有